リラがメールマガジンでご案内する、フラダンスの世界
■△▲△===========================△▲△■ まぐまぐ!発行 2008年5月6日 a@11 ☆【 読むフラダンス教室 】あなたも読むだけでセミプロに! 〜 フラダンサーへの道 〜 =================================== |
![]() ![]() |
|
アロハ♪ リラです ご購読有難うございます。 新緑の美しい季節になりました。 あなたの ゴールデンウィークは? 十分に満喫なさいましたでしょうか♪ もしかしたら フラダンスを楽しんでいらしたのでは〜♪ 前回のフラダンスの基本ステップ【 レレウエヘ 】は いかがでしたか? 笑顔の似合うあなたには、簡単! 直ぐになめらかに動けたと思います♪ 今回のステップは、フラダンス独特の動きを 華やかに見せます。 お楽しみくださいませ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●目次 1 フラダンサーへの道 2 フラダンスの基本(ステップ “カホロホロ” ) 3 フラダンスと祭壇 4 クイズ 5 ハワイ神話の女神たち(ラカ) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆1◆ フラダンサーへの道 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フラダンサーは、ハワイの神話や伝説を踊りで表現しています。 それでは、フラダンサーに成るための、 フラダンスを学ぶ生徒のお話をします。 前回迄のお話しで ハーラウ・フラ(フラダンスの学校)とクムフラ(フラダンスの先生)の 大まかな内容は、お分かりいただけたと思いますので、 フラダンサーを目指して日々修練している生徒達のお話です。 フラダンスの生徒を「ハウマナ(複数の生徒は、ハウマーナ)」と呼びます。 フラダンスのレッスンは ハーラウ・フラにより、内容は異なりますが ハウマーナ(生徒達)が、レッスン室への入室を許可してもらう “オリ”(詠唱)で始まります。 この“オリ”(詠唱)により、ハウマーナ(生徒達)は 日常の諸々な雑念を捨て、精神をフラダンスに集中します。 クムフラがレッスン室の中から入室許可の“オリ”を返し レッスン室にハウマーナは入室します。 入室後、“オリ”(詠唱)や呼吸の練習で精神統一。 そしてフラダンスの基本ステップ、カヒコ(古典)、アウアナ(現代) ハワイ民族の歴史や自然を学びます。 レッスンが終わると、感謝の“オリ”(詠唱)で退室です。 各ハーラウ・フラは、それぞれの伝統や儀礼により 修練の仕方が違いますが、 ハウマーナ(生徒達)は踊るだけのテクニックを練習するのではなく 精神的、肉体的に集中し、心を表現する事を学びます。 そして、ハワイ民族の物語を正確に伝える事を学びます。 とても簡単な説明ですが、 以上が、ハウマーナ(生徒達)のハーラウ・フラで行う修練の様子です ハーラウのクムフラの指導で ハワイの民族舞踊を学んだハウマーナは ハワイの神話や伝説を伝えるフラダンサーとして 厳しい修練の後に、ウニキ(卒業)出来 晴れて フラダンサーになります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆2◆ フラダンスの基本(ステップ “カホロホロ” ) ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は、あなたに楽しんでいただけるレッスン フラダンスの基本ステップ【 カホロホロ 】です。 以前に練習しました【 カホロ 】の倍に横移動するステップです。 もう解ってしまいましたね♪ カホロとカホロホロが違うのは、 一箇所、次の部分で 5拍目のステップの、腰を下げ(膝をより曲げる) 頭の高さを低くしての移動が違います この動きは、フラダンスの腰の動きを、より引立たせる華やかな動きになります。 それではレッスンをはじめましょう。 ★【 右カホロホロ 】 基本姿勢から、右カホロホロに 左足に重心を移して、左腰を左横に出し、 右足を右横へ肩幅に開きながら 右へ重心移動し右腰を右横に出す (1拍) 左足を右足に揃えたら 左足に重心を移して、左腰を左横に出す、 (2拍) 右足を右横へ肩幅に開きながら 右へ重心移動し右腰を右横に出す (3拍) 左足を右足に揃えたら 左足に重心を移して、左腰を左横に出す、 (4拍) ▼注意して!(次の動きは、頭の高さを低く移動) 右足を右横へ肩幅に開きながら 右へ重心移動する時、腰を下げて(膝をより曲げる) 低い位置で移し右腰を右横に出す (5拍) ▼注意して!(頭の高さは元に戻る) 左足を右足に揃えたら(頭の高さは元に戻る) 左足に重心を移して、左腰を左横に出す、 (6拍) 右足を右横へ肩幅に開きながら 右へ重心移動し右腰を右横に出す (7拍) 左足を右足に添えてタップ (8拍) ★続けてタップした左足から 【 左カホロホロ 】へ移動します(右カホロホロの反対方向へ) ★ポイント★ 5拍目で膝を深く曲げたときに、頭の高さをストンと落とさず 滑らかに、腰が低い位置を移動するよう注意し、 6拍目でもとの高さへ ☆【 カホロ 】を、もう一度おさらいをなさりたい方は ⇒2007年 8月26日号に掲載の (目次 2)のフラダンスの基本(姿勢とステップ)をご覧下さい ☆あなたのお好きな曲にあわせて練習してみてください♪ ☆練習前後には、全身のストレッチングを忘れずにしてね ☆無理をしないで、楽しくリラックスして、笑顔を忘れずに! ★次回のステップも〜〜〜☆ お楽しみに♪ ▲ 上へ戻る ****************************************************************** フラダンス初心者の、覚えておくと便利なフラダンス関連記事 ****************************************************************** ↓↓ ↓↓ ↓↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆3◆ フラダンスと祭壇 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハーラウ・フラ(フラダンスの学校)には、祭壇(クアフ)が有り、 フラダンスの儀式は祭壇を祀ることから始まります。 ハーラウ・フラ(フラダンスの学校)では、 生徒たち全員でチャントを唱えながら山に入り、 祭壇に供える植物を採集して来ます。 勿論、フラダンスの儀式が終わると 祭壇に供えられた植物は、チャントをしながら、海や川に戻します。 祭壇は、ハーラウ・フラにおいて大変重要なのです。 では、ハーラウ・フラにおいて重要な祭壇は どの様に祀られたのでしょうか? フラダンスの女神ラカの化身とされる、黒檀の一種である 『ラマの木』と 『5種類の植物』が供えられます。 (1)“オヒア・レファ”の花は 女神ラカに捧げます (2)“パラパライ”のシダは 女神ヒイアカに捧げます (3)“ハラ・ペペ”の黄色の果実は 女神カポに捧げます (4)“イエ・イエ”の赤い花穂は 女神ラウ・カ・イエ・イエに捧げます (5)“マイレ”の甘い香りの葉は マイレ四姉妹に捧げます 祭壇にはこの他にも、伝統に基づき、時季の植物が供えられ 生徒たちは、祭壇を祀り終わるまで、チャントを唱え続けています。 そして、クムフラは、生徒たちとは別に 女神ラカに敬意と 全員を、フラダンスへの道へ導き見守って下さいますようにと、祈ります。 ハーラウ・フラでは祭壇を祀ることは、とても重要なことなのです。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆4◆ クイズ ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 コーヒーは、嗜好飲料として、世界の多くの人々に飲用されています。 では、次のうちハワイで生産されているコーヒー豆はどれ? (A) ブルーマウンテン (B) コナ (C) モカ (D) キリマンジャロ (答えは頁の下に) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆5◆ ハワイ神話の女神たち(ラカ) ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フラダンサーが踊るフラダンスの古典(カヒコ)に登場し ハワイに伝わる神話の中でも特に有名な女神たちを 5回のシリーズでご紹介しています。 今回は第二回目です。 色々な説が有りますので、主に語られている事柄を 簡単にお話いたします。 第二回 【 フラダンスの女神 “ラカ” 】 カウアイ島のケエビーチの先に、 フラダンサーにとっての、最も古いハーラウ・フラがあります。 ここが、フラダンスの女神ラカを祀ったヘイアウ(神殿) “ラカの神殿”「ケ・アフ・ア・ラカ・ハーラウ・フラ」です。 「フラダンスと祭壇」でも、お話いたしましたように(※目次の3) 女神ラカは フラダンスの女神として、沢山のハーラウ・フラ(フラダンスの学校)でも 祭壇(クアフ)に祀られ、供物を捧げ信仰されています。 女神ラカは一説に 母のカポからフラダンスとチャントを習ったとされています。 母のカポをフラダンスの祖としているハーラウもあるそうです。 しかし、カポが母であるかどうかは確かではありません。 ラカの自生は定かではないようです。 女神ラカには 生命を創造し、病を治癒し、善のパワーを発する力を持つとされ、 女神カポは、 嵐や地震を起こす災いの神として、負の残酷な性格を持つ反面 守護神として、慈愛の性格を持つ二面性が有るとされています。 その為、別の一説では 女神カポと女神ラカは 二人の女神を一人の女神の陰と陽と、とらえる説も有ります。 つまり ハーラウに祀られた、女神ラカは ハーラウのカプ(神の定めた掟)を軽んじ、怒らせると カポの負の性格が現れて クムフラやハウマナに制裁を下すと言われています。 また、別の説では ラカは森の女神ともいわれています。 他には ラカは男性で有ったと言う説もあり 女神ラカには、沢山の説があります。 確かなことは ラカはフラダンスの女神であり 各ハーラウでは、レッスン時には、オリやチャントで 女神ラカへ祈り捧げ、敬意を表し フラダンスは踊られているということです。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ★(クイズの答え) ⇒ (B)コナ ハワイ島のコナで生産されるコナコーヒーは、 ブルーマウンテンに並ぶブランドの高級品で ホワイトハウス御用達のコーヒーだそうです。 栽培から収穫までを手作業で行い、生産量は世界のコーヒー生産量の 1パーセントに満たない、希少なコーヒーです。 因みに コーヒーの花は白、コナコーヒーの果実はコーヒーチェリーと呼ばれて、 赤くとても甘いそうです。 あなたはコナコーヒーを召し上がったことは? 私は、ハワイで初めて口にして、 まろやかで、香ばしく後味のスッキリ感に コナコーヒーのファンになってしまいました♪ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ お読みいただきまして有難うございました。 風薫る5月 フラダンスのレッスンにはとても良い季節ですね♪ レッスン後には 私の好きな、楽しいコーヒータイム 身体も、心も〜〜〜ホォ♪ あなたも♪ キット・・・お・な・じ♪〜〜〜ホォ♪ していらっしゃいますね 次回また、あなたにお会い出来るのを楽しみにしています。 マハロ♪ --------------------------------------------------------------------- 【読むフラダンス教室】あなたも読むだけでセミプロに ![]() ![]() ![]() http://www.mag2.com/m/0000242050.html ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||