リラがメールマガジンでご案内する、フラダンスの世界
■△▲△===========================△▲△■ まぐまぐ!発行 2007年12月23日 a@7 ☆【 読むフラダンス教室 】あなたも読むだけでセミプロに! 〜 生命の水 カーネの水 〜 =================================== |
![]() ![]() |
|
アロハ♪ リラです ご購読有難うございます。 暮れも押し迫って お買い物や、大掃除と 何かと慌ただしくて落ち着きませんね そんな時 あなただったらどの様な休憩をなさるのかしら? 私は、コーヒーを楽しみながら一休みして ハワイアン・ミュジックを2〜3曲聴きます。 心がゆったりします♪ あなたもきっとそうですね♪ 明日はクリスマスイブ プレゼントは決まりました? クイズのページは ・・・♪ お楽しみくださいませ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●目次 1 ハワイの四大神 2 フラダンスの基本(ハンド・モーション “アロハ” “プア” ) 3 カーネの水 4 クイズ 5 フレンドリィ・アイランド(モロカイ島) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆1◆ ハワイの四大神 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイの神話や伝説には、沢山の神々が存在します。 ハワイ王国に代々口承で伝わってきた 叙事詩・創世神話「クムリポ」の中に登場する ハワイの四大神はハワイ王族の系譜に繋がる祖先で、 ハワイの人々に信仰されている神々です。 ★四大神 (1)“クー”( 戦いの神) 主神は土地を奪う「クー・カイリモク」で、ハワイ諸島を統一した カメハメハ大王が祖先から受け継ぎ信仰しています。 その他に、クーの仲間に属する神々がいます。 ハワイのお土産屋さんには、クーの像を模した、木彫りの怖い顔の クー像が売られています。 ご存知の方もいらっしゃると思います。 (2)“ロノ”( 豊饒と平和の神) ロノ神は古代ハワイの行事「マカヒキ(収穫祭)」の主神です。 マカヒキは10月半ばから4ヶ月もの間続き、その間は 古代ハワイでは、仕事はもちろん、戦争も休止されていました。 (3)“カーネ”( 生命の神) 生命の神であるカーネは、水の神として知られ、 大地を突いて、水を湧き出させた神話が有ります。 (4)“カナロア”( 海の神) 海の神カナロアは、カーネ神と仲がよく、二人で あちらこちらを旅しているお話があります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆2◆ フラダンスの基本(ハンド・モーション “アロハ” “プア” ) ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は手の動き「ハンド・モーション」です。 足でリズムを取りながら 手の動きで「言葉」を表現します それでは よく使われるハンド・モーションの練習です。 【 アロハ 】= こんにちは。はじめまして。愛する。 〜 両手を抱き寄せアロハの温かい心を表現します 〜 (1) 両手の手のひらを下にして、左右に広げたら、 (2) 手のひらを返しながら、両手を正面から胸に近づけ、 (3) 右腕が下に左腕が上になるように胸元でクロスさせる。 (教室によっては、腕の重なるのが逆になります) ★ポイント★ (イ) 両手を胸元でクロスする時に、相手を大切に思い 抱きしめるイメージで行いましょう。 (ロ) 目線は右手の指先を追って行き、クロスされた時は、 左肩と右手指先あたりを見てください。 【 プア 】= 花 〜 親指と他の4ほん指をすぼめ、指先で花のつぼみ作る 〜 (1) 両手は手のひらを下にして、胸の高さで左斜め前に出す (2) 指先だけを上に上げ、左手を少し高くして (3) 両手のひらを内側に返し、指先をすぼめて、花を作る。 ★ポイント★ (イ) 目線は高いほうの花のつぼみの指先に (ロ) 右側で花を作る時は、右手を少し高くして花を作る。 (ハ) 手のひらを内側に返す時、指先が上を向いているように いかがでしょうか? 手の動きと、目の動きが一体になっていますか? ここが 美しいハンド・モーションの第一歩です そして 歌の意味を理解して表現して下さいね さぁーそれでは 基本ステップの「カホロ」や「カオ」でリズムをとりながら ハンド・モーションの練習をして見ましょう♪ えぇ! 忙しくてぇ〜忘れてしまった〜・・・? あ〜 そうでした! いつも大忙しのあなたですもの! 分かります、解ります 直ぐ思い出していただけるように、掲載日(注1・2)を 記しますので もう一度おさらいしてみて下さいね♪ 注)1;基本ステップ「カホロ」⇒ 2007年 8月26日号に掲載 2;基本ステップ「カオ」 ⇒ 2007年11月22日号に掲載 ☆あなたのお好きな曲にあわせて練習してみてください♪ ☆練習前後には、全身のストレッチングを忘れずにしてね ☆無理をしないで、楽しくリラックスして、笑顔を忘れずに! ▲ 上へ戻る ********************************************************************* フラダンス初心者の、覚えておくと便利なフラダンス関連記事 ********************************************************************* ↓↓ ↓↓ ↓↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆3◆ カーネの水 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あなたはどんな時にお水を飲みますか? もちろん、のどが渇いたときですね 人間に必要不可欠な水 古代ハワイでも真水はとても大切でした。 水源の権利は代々首長や神官が持っていて、独占していました。 一般の人々は、雨水を貯めて使い、水の心配が絶えなくて、 苦労していたそうです。 神話の中に 「カーネ神とカナロア神が二人で人間の姿で旅をしていて カナロア神が、喉が渇いたと訴えた時、 カーネ神が大地を突き、湧き出してきた水で、喉の渇きを潤した」 と言うお話があります。 このお話は ハワイアンにとって 真水が、いかに貴重であったか きっと水に対する ハワイアンの強い願望となり そして、水は生命そのものになり 死者を蘇らせたら・・・となっていったのでしょう それが 祈りの歌(メレ)となりチャント(詠唱)されてきたのだと思います。 「カーネの水」の歌はこんな風にチャントされています。(概略です) ☆〜〜〜〜☆ カーネの神よ カーネの水はどこにあるのですか? カーネの水は何処を流れるのですか? 魔法の力を秘めた水 生命の水、 私たちに生命の水をおあたえください ☆〜〜〜〜☆ では次に アウケレが「カーネの水」で、兄たちを助けたという お話のあらすじを載せます。 少し長くなってしまいました。 ☆〜〜〜〜☆〜〜〜〜☆ 太古の昔、イクと言う酋長に12人の息子が産まれ、11番目の 男の子アウケレに特別な才能があると感じ取り、アウケレを溺愛し 跡取りにすると、宣言したのです。 憤慨した、お兄さん達はいつまでもこんな島にいられないと、 他の島で酋長になろうと、アウケレに内緒で、ダブルカヌーを作り 始めたのですが、それを知ったアウケレが、自分も連れて行ってと 頼みます。 兄たちはアウケレを連れて行きたくなかったので 洞窟に閉じ込めてしまいます。 なんとか脱出したアウケレは、 一緒に連れて行ってもらうことが出来ましたが、 航海中も兄たちにいじめられます。 長い航海の末やっと島にたどり着けたら その島には恐ろしい女酋長ナマカオカハイがいます。 ナマカオカハイは兄たちをダブルカヌーもろとも、 一撃で海に沈めてしまいました。 間一髪アウケレだけは、島に泳ぎ着きます。 女酋長ナマカは、アウケレもひねりつぶそうとしましたが、 彼の持つ才能を見抜き、容姿も端麗であったので、 なんと、彼と結婚してしまうのです。 しばらくして アウケレが兄たちの死を悲しんでいることを知った、女酋長ナマカは 「カーネの水」の秘密を教えてくれました。 「カーネの水」 蘇りの水、死んだ人々の命を元に戻すことの出来る水です。 その水を手に入れるのは大変に困難で、生きて帰っては来られない様な 難関をくぐり抜けなければなりません。 引き止める女酋長ナマカに、きっと生きて帰ってくると約束し、 アウケレは教えてもらった、空を飛ぶ術で何日も何日も飛び続けて カーネの水があるという、大洞窟にたどり着きます。 門番のいる関所を幾つも通り抜け、 洞窟のカモホアリイに気づかれないよう 妖精から「カーネの水」を受け取ると、一目散に逃げました。 追いかけてくるカモホアリイの手をすり抜け、 逃げきったのです。 帰ってから急いで海に行き 船の沈んだあたりに、「カーネの水」をそそごうとするアウケレに 女酋長ナマカがそそぎ方が違うと言い 彼女が手のひらに水をたらし、 海の水をかき混ぜてくれました。 岸辺で待っていると、 兄たちの乗ったダブルカヌーが現れたのです。 暗い海の底に沈んでいた兄たちは、 救い出してくれたアウケレを敬い、 みんなで幸せに暮らしたというお話です。 ☆〜〜〜〜☆〜〜〜〜☆ カーネの水は人類の永遠の願望ですね。 死者の命を蘇らせることができたら あなたは最初にどなたにお逢いになりたいですか・・・☆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆4◆ クイズ ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイアンジュエリー の始まりは、次の何番でしょう? (A)ネックレス(首飾り) (B)リング(指輪) (C)バングル(腕輪) (D)イヤリング(耳飾り) (答えは頁の下に) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆5◆ フレンドリー・アイランド ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイ諸島の8つの島から 【 モロカイ島 】 ◇自然の景観の素晴らしさを体感できる島です。 島民の半数以上がネイティブ・ハワイアンの血を引いて、 その伝統や風習が受け継がれているそうです。 ◇モロカイ島では、毎年5月にフラダンスの誕生をお祝いして、 「カ・フラ・ヒコ」の儀式が行われます。 この儀式は カーウラの丘で深夜に開催して夜明けに終わり、 その後パポハク・ビーチに移動して第二部のお祭りが行われます。 ◇パポハク・ビーチは、約5kmもある ハワイで最も長い白砂の美しいビーチ ここでは、素晴らしいサンセットを見ることが出来ます。 ◇1840年に、ハワイで初めてハンセン病患者が確認されて、 隔離施設がカラウパパに作られ、 ダミアン神父がハンセン病患者救済の為16年間に亘り 活動をされました。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ★(クイズの答え)⇒ (C)バングル(腕輪) ハワイアンジュエリーの始まりは、 金のバングルに (ホオマナオ・マウ「永遠の想い」)の言葉を刻み、 身につけられた、 ハワイ王朝最後の王、リリウオカラニ女王からです。 ハワイアンジュエリーは、メッセージや名前を 金のバングルに刻んでもちいていましたが、 現在は ペンダントや指輪、イヤリングと種類も増えて オリジナルなデザインを楽しめるようになりました。 あなただけのメッセージを刻んで・・・♪ クリスマスのプレゼントに・・・♪ ご自身へ1年間の頑張りにご褒美で・・・♪ ♪〜♪♪♪ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ お読みいただきまして有難うございました。 2007年の特別ニュースは このコーナーを通して あなたにお会いできたことです♪ これからもより良い内容で お届けしたいと、思っております。 あなたにご支援いただけて とても嬉しいです。(感謝) 次回また、あなたにお会い出来るのを楽しみにしています。 マハロ♪ --------------------------------------------------------------------- 【読むフラダンス教室】あなたも読むだけでセミプロに ![]() ![]() ![]() http://www.mag2.com/m/0000242050.html ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||