リラがメールマガジンでご案内する、フラダンスの世界
■△▲△===========================△▲△■ まぐまぐ!発行 2007年9月1日 a@3 ☆【 読むフラダンス教室 】あなたも読むだけでセミプロに! 〜 フラダンスの表現 〜 =================================== |
![]() ![]() |
|
アロハ♪ お元気ですか、リラです。 あなたに今日もお会いできて、とても嬉しいです。 東京はここ3〜4日間ほど雨模様で、 少し涼しくなりました・・・ 今日も曇り空です・・・ そんな時でも! フラダンスを踊っていると 爽快感から歌を口ずさんでいて 気分はルンルンの私です♪ あなたもキット同じですね 今回、クイズのページは、あまり身近すぎていて、 意外に知らなかった事ではないかしらと 作ってみました。 お楽しみください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●目次 1 フラダンスの表現 2 フラダンスの基本(ハンド・モーション “バンプ” ) 3 ハワイ検定 4 クイズ 5 ガーデン・アイランド(カウアイ島) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆1◆ フラダンスの表現 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フラダンスのベースとなっているのは、 神話や伝説をモチーフにした「詩・歌」で、 森羅万象を表現する踊りですので 下半身でリズムを取りながら 上半身の動きで「言葉」を表現するのが基本とされています なので 手は、言葉を表現し、 足で、リズムを取りながら踊ります。 前回の基本のステップ(カホロ)は しなやかに動けましたでしょうか? それでは今回は ハンド・モーション(手の動き)のレッスンを始めます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆2◆ フラダンスの基本(ハンド・モーション) ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハンド・モーションとは 上半身の動きで「言葉」を表現するのですが、 歌や詩の無い部分を踊るとき(曲の前奏や間奏の部分)の モーションが有ります。 今回のレッスンは、その曲の無い部分を踊る(バンプと言います) ライト・モーションとレフト・モーションです。 【手の基本と動き】 (A):両手は手のひらを下に左右横に伸ばしてから (B):両肘をまげて胸の前で指先が触れる位置にする 注)手と胸の間は 胸の前で握りこぶしを、一つ半入れた間隔を 空けます。 この時左肘から右肘まで一直線上に(平らに) なっています。 注)指の付け根は開かず、閉じてね (バンプ)★ライト・モーション★ (1):Bの位置から、左手はそのままで、 右手は右肘を支点にして右横へ伸ばす (手のひらの高さは、左右同じに) (2):左右の手を手首から指先へやわらかく、ゆっくり 2回上下させて、波の動きを2つ作ります。 1波目 手の甲側手首を、上にあげ (1拍) 手のひら側手首を、下におろす (2拍) 2波目 手の甲側手首を、上にあげ (3拍) 手のひら側手首を、下におろす (4拍) 注1)手首から指先に「 〜 〜 」の形を送るイメージで 腕が動かないように注意しましょう 注2)顔は伸ばした右手の方に向け、視線を右の先遠くを見ます (バンプ)★レフト・モーション★ 右手の基本姿勢と反対の動きです (1):Bの位置から、右手はそのままで、 左手は左肘を支点にして左横へ伸ばす (手のひらの高さは、左右同じに) (2):左右の手を手首から指先へやわらかく、ゆっくり 2回上下させて、波の動きを2つ作ります。 1波目 手の甲側手首を、上にあげ (5拍) 手のひら側手首を、下におろす (6拍) 2波目 手の甲側手首を、上にあげ (7拍) 手のひら側手首を、下におろす (8拍) 注1)手首から指先に「 〜 〜 」の形を送るイメージで 腕が動かないように注意しましょう 注2)顔は伸ばした左手の方に向け、視線を左の先遠くを見ます 【バンプのハンド・モーションのレッスン】 ライト・モーションとレフト・モーションを 繰り返します 注)胸の前にある手の指先は、胸の中心線からずれない様に また、両肘が下がってしまわないようにしてね いかがでしょうか なめらかに動けましたか? それでは 前回の基本ステップ、カホロと合わせて! 練習してみましょう♪ (1) 腰に手を添えて右カホロ (1・2・3・4拍) 腰に手を添えて左カホロ (5・6・7・8拍) 右と左を繰り返して (1・2・3・4・5・6・7・8拍) (2) 足はカホロのステップで、 バンプのハンド・モーションをつけて ライト・モーション (1・2・3・4拍) レフト・モーション (5・6・7・8拍) 右と左を繰り返して (1・2・3・4・5・6・7・8拍) ☆(1)と(2)を続けて、繰り返してね お好きな曲に合わせて練習してみてください。♪ ☆楽しくリラックスして 笑顔を忘れずに! ☆練習前後には、全身のストレッチングを忘れずにしてね 特に腰痛のある方は、必ずしてみてね。 ☆次回は、新しいステップです、 お楽しみに♪ ▲ 上へ戻る **************************************************************** フラダンス初心者の、覚えておくと便利なフラダンス関連記事 **************************************************************** ↓↓ ↓↓ ↓↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆3◆ ハワイ検定 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「ハワイ検定」をご存知ですか? 今年から開催されています フラダンスをとおして、 「ハワイの歴史や文化を理解する目的」の 検定試験です。 正式名称は 「ハワイアン・フラ歴史文化検定」です。 ☆第1回「ハワイアン・フラ歴史文化検定」は 2007年6月に ハワイ、日本同時開催で実施されました ☆第2回「ハワイアン・フラ歴史文化検定」は 2007年12月に 開催されます 受験資格は 学歴、年齢、性別、国籍の制限がないそうです。 ハワイやフラダンスのこと沢山知って、ハワイ色に染まったら・・・ 受験してみては? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆4◆ クイズ ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイの人達がよそおう正装は? (答えは頁の下に) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆5◆ ガーデンアイランド ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイ諸島の8つの島から 【 カウアイ島 】 「ガーデン・アイランド」と呼ばれるカウアイ島は 8つの島の中で一番古く、緑があふれていて、 神秘的な自然美を満喫できる島です。 この島の、ハナべべ渓谷で ハリウッド映画の 「ジュラシック・パーク」が撮影されました。 それから 「ハナレイ・ムーン」という曲で有名なハナレイ湾が有ります。 フラダンサーの方は、覚えていてください フラダンスの古典(カヒコ)で踊る 「フラダンスの女神ラカ」の神殿があります。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ★(クイズの答え) 男性 ⇒ 『 アロハシャツ 』 ハワイでは「フォーマル・ウェア」や 「ビジネス・ウェア」 として着用されています。 フォーマルな場所やビジネスには、 かっちりとしたボタンダウンのアロハシャツで シャツの裾はズボンの中に入れます。 女性 ⇒ 『 ムウムウ 』 カラフルでトロピカルな絵柄で、 南国の女性は、美しく楽しく着飾っています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ お読みいただきまして有難うございました。マハロ。 マハロ(ありがとう、感謝します) この言葉は未だ、お話してませんでしたね ハワイでは、アロハと同じくらい大切な言葉で 感謝の意を表す言葉です。 次回またお会い出来るのを楽しみにしています。 マハロ♪ --------------------------------------------------------------------- 【読むフラダンス教室】あなたも読むだけでセミプロに ![]() ![]() ![]() http://www.mag2.com/m/0000242050.html ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
<< Back 【 a@2 】 | | 【 a@4 】 NEXT >>>>