リラがメールマガジンでご案内する、フラダンスの世界
■△▲△===========================△▲△■ まぐまぐ!発行 2010年1月19日 a@15 ☆【 読むフラダンス教室 】あなたも読むだけでセミプロに! 〜 創世神話 (クムリポ) 〜 =================================== |
![]() ![]() |
|
アロハ♪ リラです ご購読ありがとうございます。 休刊中は、大変ご迷惑をお掛けしてしまいました事を、深くお詫び申し上げます。 復刊させていただきますので、宜しくお願い申し上げます。 本日1月19日に、まぐまぐ社から発行再開の了承を頂きました。 昨年の12月20日に復刊依頼の申請をいたし 3日〜4日で、発行出来ると思っておりましたのですが 私の手違いから、復刊予定日が1ヶ月も送れてしまい 反省しております。 引き続きご購読くださいますあなた様へ、感謝申し上げます。 ありがとうございます。 〜〜〜〜〜〜〜 改めまして アロハ♪ 明けましておめでとうございます。 今年の抱負に夢を膨らませ フラダンス楽しんでいらっしゃる事と思います♪ 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 お知らせいたしました「ホームページ」を やっとアップすることが出来ました!!! (目次5)で、ご案内させていただいております。 是非サイトのほうにも、いらして下さいますようお願い申し上げます。 今回も、「読むフラダンス教室」お楽しみくださいませ♪ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●目次 1 創世神話(クムリポ) 2 フラダンスの基本(ハンド・モーション ) 3 ハワイアンのエコロジカルな生活 4 クイズ 5 ホームページが出来ました! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆1◆ 創世神話(クムリポ) ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイ王国の王家には、代々口承されてきた「創世記」があります。 混沌の闇の世界から始まり 生物が誕生し、神々の誕生から王族の系譜につながる ロノイカマカヒキ王子(カメハメハ大王の祖父の代に相当)までを伝えた 壮大な16歌2102行の叙事詩でチャント(詠唱)される ハワイの創世神話「クムリポ」です。 ハワイ王家に伝わり、代々口承されていた「クムリポ」は 第7代カラーカウア王により、1889年公表され 妹のハワイ王朝最後の君主リリウオカラニ女王が 退位後1897年に英語に翻訳されて、有名になりました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆2◆ フラダンスの基本(ハンド・モーション ) ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 今回は手の動き「ハンド・モーション」の “椰子(ヤシ)の木”と“波”です。 手首の力を抜いて、なめらかに動くように練習して下さい。 【 ニウ 】=ヤシの木 〜手をヤシの木に見立て、ヤシの木が風にそよぐ様子〜 (1) 左手を地面にする (左手を胸の前でひじ曲げ、ひじから手の平まで床と平行にする) (2) 右手をヤシの木にする (右手のひじを、左手の指先の上に乗せて立てる) (3)右手の手首から、ヤシの葉が風にそよぐ様に柔らかに揺らす (1・2.拍で左へ、40度ぐらいまで倒し、3.4拍で 右に戻しながら揺らす) 左右の手を入れ替えて、繰り返して練習してください。 ★ポイント★ (イ)顔と目線はヤシの木の揺れているてっぺんの動きを追うように。 (ロ)地面にした手を、胸の高さに水平に保つこと。 【 ナル 】=波 〜寄せてくる波のイメージ〜 (1)両手の平を下に向けて、右斜め前の腰の高さに伸ばす。 (2)両手の指先を上に上げて、指先が弧をなぞり、次に手首が上がる 動きを、2回くりかえす。(半球を2回なぞるように、波を2つ作る) (3)次に、両手を左斜め前に伸ばし、同じように波を2つ作ります。 ★ポイント★ (イ)波を作る時には、手首を柔らかくして上下させて弧をなぞります。 (ロ)ひじや腕が上下に大きく動かないよう気をつけましょう。 いかがでしょうか、なめらかに動けましたか? あなたのお好きな曲にあわせて練習してみてください♪ ☆ 練習前後には、全身のストレッチを忘れずにしてね。 ☆ 無理をしないで、楽しくリラックスして、笑顔を忘れずに! ★次回もお楽しみに♪ ▲ 上へ戻る ********************************************************************* フラダンス初心者の、覚えておくと便利なフラダンス関連記事 ********************************************************************* ↓↓ ↓↓ ↓↓ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆3◆ ハワイアンのエコロジカルな生活 ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 フラダンスはハワイアン達が暮らした風土の中から生まれた、民族舞踊です。 彼らの生活スタイルを知ることで、フラダンスの理解に少しでも 近づけたらと思います。 その昔ハワイアン達の日々の暮らしは 自給自足と物々交換で生活をしていました。 ハワイ諸島の各島には、大首長(アリイ・ヌイ)がいて その下の首長(アリイ・アイ・モク)達に土地を分け与えて 管理させました。 首長(アリイ・アイ・モク)達の管理する、その土地は 山の上から、川を中心に海岸へ 土地を扇状に区切って、小集団の村「アフプアア」に分けられています。 この「アフプアア」と呼ばれた村には 1.飲料水と灌漑にする川 2.果実や植物の森 3・魚をとるための海岸 が有り、村人はそれぞれに分担し、収穫物を交換して 暮らしていたそうです。 以前「カプ」についてお話しましたように 〜(「カプ」には秩序を守る規則や、生活の安全を守る規則など 生活の全てに複雑な規則が沢山あります)〜 村人達は、必要以上の食べ物(果物、魚、動物)を捕らないことや 川の上流の水は、飲料水にするためそこへの立ち入り禁止をしたり カロ(タロイモ)の水田への用水路や 水田から出た濁った水は地下に流し浄化してから 川の下流から海へ放流したりと 彼らは、「カプ」を守り大自然の恵みに感謝をし エコロジカルな暮らしをしていました。 ハワイアン達は「森羅万象すべてのものに神が宿る」という思いから 神(自然)から頂いた食物は 神(自然)に返すという考えで暮らしています。 この環境保護、自然保護の精神が お互いを助け合い、分かち合う 豊かな温かい心を育んで来たのだと思います。 神に感謝し、お互いを思いやる 古代ハワイの人々のエコロジカルな考え方や暮らし方に 彼らのアロハな思いが流れています。 フラダンスは、ハワイアン達の暮らすハワイの大地から生まれた アロハスピリッツの溢れた 踊りで語る、民族の表現です。 カヒコ(フラダンスの古典)の力強くシャープな動きに ハワイアンの姿が浮かび、古代ハワイの風を感じます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆4◆ クイズ ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ハワイ諸島は、海底火山の噴火で誕生しています 次の6島のうち、一番新しく誕生した島は? (A)マウイ島 (B)カウアイ島 (C)ハワイ島 (D)オワフ島 (E)ラナイ島 (F)モロカイ島 (答えは頁の下に) 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◆5◆ ホームページが出来ました! ◆◆◆◆ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 大変お待たせいたしました! やっとホームページが形らしくなってきましたので インターネットへアップいたします。 ホームページを作成するのは初めてで 頭の中は???の連続でしたけれど 色々なことを学びました! 出来不出来は別問題として・・・? 難しかったけれど 楽しい時間を過ごす事が出来ましたのは あなたが、私のホームページを待っていてくださると思い あなたのことを想像しながら作っていたからだと思います。 パソコンの操作に、四苦八苦しながら作りしました「ホームページ」です あなたのもとへ、無事にお届け出来るか心配です。 期待しすぎないでご覧下さいね♪ 笑顔の似合うあなたに、笑い転げながらご覧いただけますように♪ ホームページ名 「リラの読むフラダンス教室」 あなたのお役に立つように 徐々に改良してゆきたいと思っております 宜しくお願い致します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ★(クイズの答え) ⇒ (C)ハワイ島 ハワイ諸島は、太平洋の海底から火山が爆発しマグマが噴出して出来ました。 一度に全島が誕生したのではなく、 北西から南東へ順に出来ましたので、6島は 一番北西にある カウアイ島からオワフ島、モロカイ島、ラナイ島、マウイ島、ハワイ島の順に 誕生しています。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 最後までお読みいただきまして有難うございました。 ご購読を続けていただけて、とてもうれしいです。 今回はホームページのお知らせで 連載中の第5回「ハワイ神話の女神たち(ヒイアカ)」は 次回に回させていただきましたので、御了承下さいませ。 次回また、あなたにお会い出来るのを楽しみにしています。 マハロ♪ --------------------------------------------------------------------- 【読むフラダンス教室】あなたも読むだけでセミプロに ![]() ![]() ![]() http://www.mag2.com/m/0000242050.html ![]() ![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
![]() ![]() |
||
<< Back 【 a@14 】 | | 【 a@16 】 Next >>